7月 12 2011
中部経済新聞に載りました
7月12日の中部経済新聞に、ナナナント!!
「萌車フェスティバル2011inめいほう」の記事が載っているではないか??
朝から色々と友達から電話がかかってきます。
皆さん、ちゃんと新聞を読んでるんですよね~。
今回のイベントは、郡上市や明宝観光協会さん、地元のケーブルテレビさん、
新聞社さんと、様々なプレスの方の応援で、大成功する事ができました。
本当に感謝感謝です。
7月 12 2011
7月12日の中部経済新聞に、ナナナント!!
「萌車フェスティバル2011inめいほう」の記事が載っているではないか??
朝から色々と友達から電話がかかってきます。
皆さん、ちゃんと新聞を読んでるんですよね~。
今回のイベントは、郡上市や明宝観光協会さん、地元のケーブルテレビさん、
新聞社さんと、様々なプレスの方の応援で、大成功する事ができました。
本当に感謝感謝です。
4月 10 2011
先日取材をうけましたポップアイ「pop-eye」が
いよいよ出来上がりました。
この雑誌に載るのも2回目です。
ほとんど看板屋さんしか購入することがありませんが
全国紙なのでけっこう反響があります。
2月 20 2011
先日のポプカルの様子がテレビに映ったと
ありましたが、
ようつべに出てたのでアップします!!
ちょうど8分過ぎくらいから看板マンのスタッフF君が登場です。
説明もバッチリ!!
黄色のフィットは彼自身の痛車です。
ところで、いつからうちは看板塗装店になったのだろうか?
しかもF君が経営者になってるし。。。
まぁいいか。
ボンネットの蓄光ラミネートのフルラッピングと
リアガラスのシースルーの説明はバッチリです!!
12月 21 2010
昨日のブログで書きましたが、
名古屋で頑張る企業の「名古屋人ドットコム」さんより取材を受けまして、
今日さっそくホームページにアップされておりました。
1日でこのようなレポートをアップできるなんて
本当に驚きです。
若干30分くらいのインタビューに対して、
このような記事が書けるとはビックリです。
それにしてもこの会社は何をみて、うちの会社を探してきたのだろうか?
先輩の井手企画さんも掲載されてるし。
でも会社名がまちがってますね。
今日は大須演芸場の隣にある、安田寮院さんから
袖看板を取付に行きました。
下駄の部分のカバーは訳があって後日取付に行きます。
11月 04 2010
いよいよ日活DVD映画「痛車列伝」が本日発売です。
いよいよ看板マンが銀幕デビューという事で
朝から会社で上映会です。
いざ貼り込みです。
そんな訳でこっ恥ずかしいです。
このDVDはコンビニや書店で販売されていますので
看板マンのファンの皆さんご購入ください。
まだ「痛車列伝第二弾」は来年1月にも販売されます。
そちらの方が看板マンの露出が多いですので、
そちらもお楽しみに!!
痛車のお客様はこのDVDを持ってきていただければ
通常価格の1割引きのキャンペーン価格でステッカーや痛車を製作します。
5月 17 2010
今日は朝から椙山女学園に立看板を取付に行く。
ここは名古屋の有名な女子大学です。
キャンパスに入ると女子大生ばかり(当たり前ですけど)
とてもいい香りがするんですね~。
仕事中なにをやってんだか!!!
ちゃっかり看板マンもしっかり宣伝してもらっています。
赤い帽子をかぶっているのが僕です。
自分のCB750Fのタンクにダイノックシートを
貼り込みをしているところの実演です。
ハイッ、僕が噂の「痛ステ職人です」
5月 11 2010
本屋さんに行って何気に好きなバイクの本を
読んでいたら、なんと先日行われた
痛motoの記事が載っているではないか!!
しかも中の記事には看板マンの宣伝もしてくれているではないか!!
本当にありがたい話です。
でも反響はあまり無いみたいです。
まぁジワジワと雑誌の反響があればよいと思います。
11月 23 2009
先日のブログで大物の車にカーマーキングしたことを書きましたが、
実は曙さんの事でした。
マジで大きかったです。こんな大きな人は生まれて初めて見ました。
ラグジュアリー系の雑誌「LUXX」の企画でわざわざ曙さんの自宅まで行き、
撮影をさせていただきました。
今回はたくさんのステッカーを作って曙さんにプレゼントしました。
ハワイをイメージしたHONUの背中に64と入れたカッティングや
ハイビスカスのシールなどプレゼントしたわけですが、
ちょうど次の日がハロウィンだったので、
曙さんが米軍基地の子供たちにプレゼントしてくれると
言ってくれました。
made in kanbanman のステッカーがアメリカの子供たちにも配られるなんてとてもうれしいです。
今回はステンシルで「akebono64」とハイビスカスとHONUのステンシルも
プレゼントしましたが、曙さんはとても喜んでくれました。
色々なところにスプレーしてくれると嬉しいです。
それにしても品川プリンスに宿泊させてもらい、更に曙さんの高級マンションまでお邪魔させていただいて夢のようでした。
T編集長様、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
8月 23 2009
現在販売中のラグジュアリーカー専門誌の
「LUXX」の表紙を、ナ・ナントうちでバイナルを
施したNEWカマロが飾っております。
しかもクレイジーケンバンドの横山剣さんと共に!!
前回のブログではこの本が販売されるまで
内緒にしていました。
しかもしっかりと「SPEED GRAPHIC」の紹介もされています。
8月 10 2009
ヤングマガジンでおなじみの
山本マサユキ先生の「痛車で行こう!!」が
大好評の為についに講談社よりコミックになりました。
相変わらず僕の事がイケメンに描かれていますね!
山本先生と講談社様のおかげで、いまだに全国の痛車のお客様から
問い合わせがあります。
恐るべし「ヤングマガジン」
このコミック発売のおかげで更に痛車のお客様が増えそうです。